暑さと戦う新入社員☀️
梅雨入り目前ですが5月というのに暑い☀️夏が近づいてきているなぁと感じました。🌊新人の二人も暑さと戦いながら現場をこなしてくれました。二人とも23歳という若さです!体力は十分にあるとは思いますが、夏本番に向けて熱中症に気をつけて、安全第一で作業を進めて頂きたいと思います。弊社では、現…
ダイヤモンドカッター ブレード(刃)のご紹介
本日はカッター切断工事の際に使用するブレード(刃)についてご紹介します!一言でブレードと言っても様々な種類のブレードがあり施工状況に合わせて使い分けます。基本的には、アスファルトを切断する場合にはアスファルト用、コンクリートを切断する際にはコンクリート用のブレードを使用します。…
遠賀町 コンクリート切断
本日なんと、ホームページをご覧になって連絡をしてきてくれた業者さんの現場での工事でした!静岡から来た業者の方で、インターネットで出てきた弊社のホームページから電話してきていただきました!また,施工後にも色々とお話を聞かせて貰い、とても勉強になりました!!福岡県北九州市八幡西区の…
直方市感田 カッター切断
こんにちは!本日は直方市感田にて、カッター切断工事を行ってきました!終わったら次の工事が控えていたので、工事を終え道路を洗浄して、ササッと現場を後にしました!猫ちゃんに観察されながらの作業だったので緊張しました!福岡県北九州市八幡西区の有限会社今住は、【アスファルト・コンクリー…
遠賀郡岡垣町 カッター切断工
本日は遠賀郡岡垣町で道路の舗装板の切断工事を行ってきました!坂道を下りながら施工するのは、機械が傾斜のキツさに負けて滑り落ちていく恐怖との戦いでもあります。。常に緊張感を持って作業しないといけないなと,改めて感じさせられるような現場でした!福岡県北九州市八幡西区の有限会社今住は…
遠賀町でアスファルト切断
本日は遠賀町の下水道工事に伴うアスファルトの切断工事を行いました。下水道管の埋設を行う際には、まずアスファルトにカッター目を入れてその切れ目に沿って重機で剥ぎ取っていきます。ただし、いきなり管路にカッター目を入れていく訳ではありません。計画している管路の地中に障害物がないか、地…